日本株ポートフォリオ入れ替え中 かぶログ#8

かぶログ

こんにちは、寒鰤です。

決算シーズンですね。
普段はあまりニュースを見ずにチャートだけ見て取引をしているんですが、
ここの所は決算を見て上がりそうな所に少額だけ張って見るという事を
試験的にやっています。

直近では日本M&Aセンターの取引など。

基本はボリンジャーバンドなどを見て安値圏であれば買うという方針を取っていますが、
それ以外にも手法を織り交ぜて見ようと思っての取り組みです。

てなわけで今週のかぶ日記いってみましょう。

■短期トレードまとめ

短期トレード用の口座の資産額は大凡1,780万円。

先週からは約20万円程の伸びです。

要因はほぼ日本株の伸びで、米国株は全然貢献していない状況です。

昨年までとは対照的な状況。

■短期トレード(日本株) ポートフォリオ入れ替え中

日本株はぽそぽそ入れ替えて言っている状態です。
各社の決算発表を受けて売ったり買ったりしています。

売ったものとしては
 松井証券(8628) 購入時:744円 → 売却時:831円 ×1,300株 =+約90,000円(税前)
 ワコム(6727) 購入時:673円 → 売却時:689円 ×1,800株 =+約28,000円(税前)
です。

ワコム、長期間持っている割に確定利益がしょうもない…。
完全に売り時・買い時を間違えていますね。

また、日本M&Aセンター(2127)を1/31〜2/1で短期保有して
 購入時:820円 → 売却時:914円 ×800株 =+約76,000円(税前)
としました。

初めて触る銘柄だったので株数少なめ&短めにしましたが、結果的に言うと
もっと多め&長めにしておいても良かったなと思いますね。
ただ初取引の銘柄であればこのくらいの慎重さでいいのかもしれません。

他方、購入した銘柄としては
 セルシス(3663) 682円×900株 ※買い増し
 ピジヨン(7956) 1,645円×300株 ※新規
 あおぞら銀行(8304) 2,176円×300株 ※新規
です。

セルシスはこれまで保有しているものと比べて合計1,700株になってますね。
決算の結果によってはまだ買いたい。

ピジヨンは年足で見て安くなってるので買いましたが自分の投資方針にはあってなかったかも。
年足のレベルで見て株価が上がるまで待てるか微妙な気がするので…。
暫く様子見します。

あおぞら銀行、暴落の状況を見て恐る恐る入ってみました。
週明けに下がったら更に買い増そうと思います。

色々動かしてはいるんですが、現金は先週時点の190万円→270万円に増えています。
これは日経平均が上がり過ぎ(に見え)ている事と週の初めに中国の恒大集団に対して清算命令が
出たニュースを見てなんだか怖くなったので現金比率を高めていく事にしました。

その一環でワコムなども確定利益微妙な状態なんですが手放しています。
 (売却後更に株価は伸びているので今回の売却はやや時期尚早だったかも)

現金比率を高める事については、昨今の日本株の伸びを取り逃すリスクもあるんですが、
それよりは自分のメンタルの安定の方を取りたい…。
上昇分のとりっぱぐれは自分の責任と諦めます。

■短期トレード(米国株) テスラなど新規購入中

米国株ポートフォリオはパッとしませんね。

ドル建て資産全体で見ると先週から変わらず…どころかやや下落しています。
まだ数百ドルのオーダーなのでそこまで気にはなりませんが…。

売買状況としては
 ビット・マイニング(BTCM) $3.75×800株 ※新規購入
 ファイザー(PFE) $26.8×75株 ※買い増し
 テスラ(TSLA) $187.91×20株 ※新規購入
となりました。

テスラ、どうかなぁ…。
長期的な事は全くわからないので、今下りすぎだから数週間くらいのスパンで
数十%上がったらいいな、位の感覚で持っておこうと思います。

そういえば、直近ではメタの高騰&初配当の件がニュースになっていましたね。
2022年に買っていれば…と思うものの寒鰤の性格的にその時買っていたとしても
今の株価まで保有は出来ていないでしょう。

あまり大きな含み益には耐えられない性格なので。

というわけで自分が得られない利益は無視して、メンタルが耐えられるやり方で
今後も続けて行きたいと思います。

■高配当株投資 -LIXIL・シンニッタンを購入-

高配当株投資の枠では、
 LIXIL(5938)
 シンニッタン(6319)
を約4万円分ずつ買い増した。

これで年間配当額は13,250円/年。
毎月1,2冊漫画を買える額、と思うといい感じなんじゃないですかね。

マンガ好きな寒鰤としては嬉しい所。

ちなみに今週暴落したあおぞら銀行はそのうち高配当株投資の枠で買おうと思っていた銘柄でした。

現状ほぼ全くファンダメンタルの分析をせずに配当利率と分散のみ重視して購入していますが、
もう少し気をつけた方が良いんでしょうね…。

まぁ寒鰤がちゃんと分析をできるようになるにはもう少し時間がかかりそうなので、
直近は「買わない後悔より買う後悔」と思って淡々と買い増して行こうと思います。

■暴落について考えること

冒頭でも書きましたが、最近暴落怖いなぁ、という感覚があります。

寒鰤は2022年秋頃に投資を始めたばかりの結構な初心者なので、今のところ暴落という
暴落にはまだ遭遇したことがありません。

人間経験したことがないものは極端に怖いもの(だと思います)。

寒鰤としても日経平均が過去最高に近づきつつある現状、更に中国の不況のお話などが
聞こえてくると経験不足からどうしても不安になってしまう所です。

怖さは現金比率の引き上げに反映させて、少しでもメンタルの安定を図っていきたい所ですが
ぶっちゃけどうしたら良いかわからない、というのが正直なところです。

どうしたもんですかねぇ…。

とりあえず最低限の指数ウォッチなどはやり方を覚えた方が良いのかもしれませんね。

■1月振り返り

最後に2月に入ったので1月の成績(2/2(金)まで)を振り返っておこうと思います。

スイングトレードの成績としては
 資産増加:1,700万円→1,780万円(+80万円)
 確定利益(税前):日本株:約31万円
         米国株:約3,800ドル(現状の為替レートだと大体53万円くらい?)
という感じでした。

含み損益の状況としては
 日本株:約46万円
 米国株:約−$100(大体−1.5万円くらい?)
という感じです。

なんか計算合わんな?と思いましたがまぁ税金とかで色々取られてる部分が
あるんでしょうきっと。

日本株の含み益が46万円というのは寒鰤的にはややハラハラする水準なので
早めに利確しておきたい…

というものの今売りたい銘柄ってあんまりないんですよね…。

2月はもうちょい市場平均に追いついて行けると良いですねぇ…。

というわけで今週のかぶ日記でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました